
入院案内
入院のタイミング
スタッフと相談しながら、ご来院いただくタイミングを検討いたします。
下のような症状がある時には、すぐにお電話ください。
出産が始まるサイン
- 陣痛が始まった(初産:5分間隔、経産:5〜10分間隔で続く場合)
- 破水したかもしれない
- 生理の多い日くらいの出血がある
- 強い下腹痛が持続し、おなかが硬い
- 胎動を感じない
お部屋

当院は全室個室となっておりますので、ご家族でゆっくりお過ごしいただけます。
お部屋のタイプは全部で3タイプございますので、ご希望のお部屋タイプを妊娠37週の分娩台指導時に確認します。
※他の患者様のご入院状況によっては、ご希望に添えない場合がございます。
スタンダード

電動ベッド・洗面・TV完備
※トイレ・シャワーは共有ゾーンにご用意しています。
特別室

電動ベッド・洗面・TV・トイレ・シャワー完備
入院時の持ち物
ご準備いただくもの
- 母子手帳
- 健康保険証
- 新生児聴覚検査受診票(紫色の用紙)
- 出産育児一時金直接支払制度用紙
- 筆記用具(黒のボールペン)
- 骨盤ベルトなど(お持ちの方のみ)
- 産褥ショーツ(大きめのナプキンがあてられるもの)
- 授乳用ブラジャー(普通のブラジャーでも可)
- 靴下
- 赤ちゃん退院時のベビー服・肌着
- 洗顔、化粧水等の基礎化粧品
- 前開きのパジャマ ★
- 歯ブラシセット ★
- 院内用スリッパ ★
- バスタオル、フェイスタオル、ボディタオル★
- ティッシュ★
- マグカップ★
※院内での洗濯も可能ですので、すべての日数分お持ちいただく必要はございません
※★マークのアイテムは、ご希望制で当院でもご用意しております(別途有料)
貸出セット(有料)

パジャマ・タオルセット:1,000円/日
パジャマは上下セパレートタイプです。タオルはバスタオル・フェイスタオルをご用意しています。

アメニティセット:1,000円
院オリジナルマグカップ、スリッパ、ティッシュ、歯ブラシセット、ボディタオル、ヘアブラシのセットです。
当院でご用意しているもの
- 分娩着
- お産セット
- シャンプー、コンディショナー、ボディソープ(シャワー室内)
- ハンドソープ
- ドライヤー
- 円座クッション
- 授乳クッション
- 箸やスプーンなど食事アイテム
- 時計
- 入院中の赤ちゃんのお洋服、お布団、おむつ、おしりふき、ガーゼハンカチ、タオル類など

お産セット
ナプキンS/M/L、母乳パッド、産褥パッド、赤ちゃんのおへそケア用品、その他分娩時に使用するアイテムが入っています。

入院スケジュール

ママ
ご出産おめでとうございます!
出産後は分娩室で出血確認などを行いながら過ごします。
問題なければ出産2時間後に帰室となります。
頑張った体をなるべくゆっくり休めてください。
- 検温(毎日)
赤ちゃん
- 生後8時間から哺乳スタート(ミルク等)
- 出生診察
- 全身観察(毎日)
- 黄疸・体重チェック(毎日)
ママ
この日から母子同室が可能です。
- 授乳スタート
- 外来診察
- 子宮収縮、創部の確認後シャワー許可
- 授乳・おむつ替え指導
赤ちゃん
- K2シロップ
ママ
- 沐浴指導(2~3日目までの間で)
- 赤ちゃんをお風呂に入れる(3~5日目までの間)
- 調乳指導(2~5日目までの間で)

ママ
- 採血(貧血検査)
- おっぱいチェック(3日目以降 適宜)
- リフレクソロジー(3日目以降 適宜)
赤ちゃん
- 聴力検査(希望者のみ)(3日目以降 適宜)

ママ
- 産後の健診(血圧・体重・検尿)(経産の方)
- 退院前診察(経産の方)
- 退院後の生活指導(経産の方)
ママ
- 産後の健診(血圧・体重・検尿)(初産の方)
- 退院前診察(初産の方)
- 退院後の生活指導(初産の方)
- 退院(経産の方)
赤ちゃん
- 先天性代謝異常の検査
- K2シロップ
ママ
退院(初産の方)
ご出産後はママの要望にあわせて「母児同室」または「ベビールームでのお預かり」を選んでいただけます。
お産や初めてのお世話で疲れたとき、赤ちゃんはベビールームでしっかりとお預かりします。ご安心ください。
ギフト


ご出産の記念品として、当院オリジナルアイテムをプレゼントしております。
へその緒ケース・乳歯ケースがセットになった「プレシャスボックス」と、お産~入院中の写真や動画を用いて制作している感動的なDVD。どちらもお子様ごとの出産のよい思い出になると、大変ご好評いただいています。プレシャスボックスは退院時、DVDは一カ月健診時にお渡ししておりますので、楽しみにお待ちください。